fc2ブログ

【Facebook企画】 5月コンバット紹介:同志社大學應援團

今週は同志社大學應援團です。
コンバット曲の紹介をさせて頂きます。

同志社のコンバット曲と言えばこの曲、「GOGO」です。チャンス時に必ず流れるこの曲は試合の流れを同志社へともたらします。そして歌詞・メロディー共に覚えやすく、来て頂いている観客の皆さんと應援團員が一体となります!
(動画4:10〜)

そしてチャンス時に流れる曲はまだあります、 「ウィンド」です!この曲は昔からある同志社オリジナルのコンバット曲で、曲中のコールでは選手名が多く含まれておりスタンドが一体になることで、打席の選手の力も大きくなると信じています!
(動画2:13〜)

最後に紹介させて頂くのは、やはりこの曲...同志社名物「China」です!
毎試合のグラウンド整備時に演奏されています。
同志社のスペルアウ「DOSHISHA」のボードを持ってチアリーダー部のみならず指導部、吹奏楽部が踊ります!そして野球部や観客の方とも...!この曲が入ると必ず同志社スタンドがさらに一体となります!その一体感こそが同志社を勝利へと導くに違いありません!
(動画2:50〜)

皆さんもメロディーやコールを覚えて一緒に同志社スタンドから選手に力を届けましょう!

関連記事
スポンサーサイト



【Facebook企画】 5月コンバット紹介:関西学院大学応援団総部

今週は関学の担当です‼
関学のコンバットの紹介をします!

関学のコンバットといえばやはりこれ!!! 「Let's Go KG 」です!


関学生なら誰もが口ずさめるほどに有名なコンバット曲です!
つまり、この曲が流れれば応援席は皆が一体になり、それがおせおせムードとなれば、応援で相手を圧倒できます!みんなで一緒に叫びましょう!Let's Go KG!

次に紹介するコンバットは今年の春の新曲「ジンギスカン」です!

今年の野球の春季リーグから使い始めたにも関わらず、お馴染みのリズムで関学スタンドを一気に盛り上げるコンバット曲です!そして、最後に「お前が決めてくれ!」というコールが入り、スタンドの心が一つになります!

Let's Go KGジンギスカンの動画を載せますので、皆さんもリズムとコールを覚えて一緒に関学を応援しましょう!
[広告] VPS

関連記事

【Facebook企画】 5月コンバット紹介:立命館大学応援団

担当は立命館大学です!
立命のコンバットの紹介をします!

初めに、他団体にも人気のある立命コンバットといえば…
バンビーナです!!
チアはアップテンポに合った可愛らしい演舞を踊ります!
時にはエンジ隊も踊ることも!?
最近では各体育会との合同応援練習でバンビーナの振り指導をして、応援でも一緒に踊って盛り上げようとしています!


次に、エンジ隊や他大のリーダー部・指導部に好評な立命のコンバットといえば…
モスクワです!!
勇ましくてかっこいい曲調にあった演舞から、連盟祭の合同コンバットステージで振りたい!とリクエストされるほどのコンバットです。

最後に、立命名物といえば…
バナナです!!
でも、なぜバナナであるか定かでないですが…
昔、アメリカンフットボール部のパンサーズ全員がタイムアウトの時に、一皮むいて切り替えていこうぜ!とバナナを食べていたというのが立命名物バナナの由来になったという噂もあります。
ここでバナナの振りの紹介の動画を載せますので、ぜひ覚えてください!!

隣の人とのコンビネーションが楽しいので、みなさんも一緒に踊りましょう!!
関連記事

【Facebook企画】 5月コンバット紹介:関西大学応援団

今月は各校のコンバット紹介、関西大学応援団です。

今回は、関西大学応援団の『新コンバット』というコンバットを紹介します。
関西大学応援団といえば、このコンバットというぐらい有名な曲です!
点が取れそうなチャンス時に、必ずと言って良いほど流れます(^-^)
フリも簡単なので是非、皆さんも立って一緒に応援しましょう!
フリは、まずは手拍子を右から3回、次に左から手拍子3回、前から手拍子3回を行い、頭の上で2回回して、「○○かっとばせー!」というコールで拳を上に突き上げます!


以下の動画は前半部にその新コンバットを、その後には関大の応援歌の様子が映っています!

関連記事

5月8日 更新しました!

【5月8日】 活動報告:Facebook企画 4月応援団紹介更新!
月に1つのテーマを決め、各校がリレー方式で更新するFacebook企画!

4月のテーマは「応援団紹介」
やっぱり、自校が一番!!応援団の歴史や注目ポイント、応援歌などをご紹介します!
記事はコチラ(^^)/!

Facebookは少し分からない・・そんな方でも記事を読んで頂けます!
5月のテーマは「コンバット紹介」
来月も乞うご期待!
Facebook企画gazou


【5月8日】 連盟について:連盟規約更新!
平成27年4月27日の連盟会議にて、
各校連盟役員全員及び全委員の3分の2以上の賛成をもって連盟規約の改正が成立致しましたので、連盟規約を更新致しました!
記事はコチラ(^^)/

【5月8日】 連盟について:連盟委員紹介集合写真、連盟旗更新!
関大スポーツ編集局の方に集合写真や連盟旗を撮影して頂きました!
素敵な写真をありがとうございました。
記事はコチラ(^^)/
集合写真


【5月8日】 連盟祭について:ビラ更新!
第36回連盟祭のビラが完成致しました!いろいろなイベントで配らせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
記事はコチラ(^^)/
4月ビラ
関連記事

【Facebook企画】 4月応援団紹介:立命館大学応援団

立命館大学からです!
10423912_1017000554978626_6458378226538233863_n.jpg

立命館大学応援団は、1950年中央パートとして正式創設されました。当初は衣笠キャンパスと広小路キャンパスのそれぞれに応援団がありましたが、1957年には合体し、本格的に応援団の活動が開始されました。1952年には吹奏楽部、1976年にはチアリーダー部が発足して、リーダー部・吹奏楽部・チアリーダー部の三部体制でした。2008年3月のリーダー部解散して以降、チアリーダー部と吹奏楽部の二部で活動しています。2010年度には、二部の有志から『エンジ隊』を発足させ、伝統を引き継ぎつつも新たな応援形態の確立に向けて日々の練習に取り組んでいます。『エンジ隊』は、旗手・鼓手・演舞・司会の4つのパートから成り、現在の応援団をリードする重要な役割を担っています。
11149432_1017000568311958_5204115054392088028_n.jpg


私たちの立命館大学応援団は『日本一感動を与える応援団』という団理念のもと、本年度は『ともに歩む』を団目標として掲げています。私たちの活動は体育会の応援だけでなく、依頼活動や地域貢献、また、各部コンクールや大会など多岐にわたっています。これまで拠点を吹奏楽部は衣笠キャンパス、チアリーダー部はびわこ・くさつキャンパスでしたが、今年度から二部そろって大阪いばらきキャンパスに移転しました。立命らしい応援ができるよう、今後さらに連携を強めていきたいと思います。
14663_1017000584978623_954694763496178118_n.jpg


立命人の応援歌と言えば『グレーター立命』であり、肩組み勝利の応援歌として欠かせません!応援団のホームページには応援歌の紹介をしているので、ぜひアクセスしてみてください!
http://ritsouendan.sakura.ne.jp/応援練習
関連記事

【Facebook企画】 4月応援団紹介:同志社大學応援團

今週は同志社大學應援團です。
11196251_1025421307469884_293222633368288523_n.jpg

今年で創團107年目を迎える同志社大學應援團は明治39年相撲部の誕生と共に、大会出場の際に運動部各部の主将・有志が集まり組織的応援が初めて行われたのがきっかけで結成されました。昭和26年には他大学応援団に先駆け「吹奏楽部」を編成し、昭和53年には現在のチアリーダー部の礎となる「バトン部」が発足しました。戦後においては社会の風潮が大きく変化していき、古き良き伝統を重んじる應援團の姿に対して学内からの批判の目が向けられてきました。その為、学内における應援團の位置付け・役割の再確認をするという試みを行い、応援形態をいっそう華やかにするようになりました。その後、時代の変化と共に様々に組織形態が変わっていきましたが、現在では指導部・吹奏楽部・チアリーダー部が三部一体となって同志社を勝利に導くという創團以来受け継がれた意志の下に、昔より存在している「自主管理・自主運営」「相互討論・相互批判」という理念に基づいて活動を行っています。
11203174_1025421424136539_2760690890313028120_n.jpg

11170323_1025421404136541_3900234474757383593_n.jpg

同志社の応援歌と言えば、全て歌詞が英語で書かれた他に類いを見ないこの応援歌。この歌、この曲、このメロディー。この曲の前奏を聴きますと、今でもどうしようもない武者震いが致します。同志社勝利の下に常にこの応援歌あり。全関西のみならず、全日本をも風靡し、遠くは神宮の森にまで木霊したと言う、勝利と攻撃の名応援歌、応援歌『Doshisha Heroes』です!皆さん、同志社スタンドで是非一緒に歌いましょう!

(again)Doshisha heroes ever must win, Fight to the finish, never give in, La La La All play your best, boys, We'll do the rest, boys. Fight for the Victory. La, La, La, (again) Doshisha wins today.
1472017_1025421437469871_1944583596213723520_n.jpg
関連記事

【Facebook企画】 4月応援団紹介:関西学院大学応援団総部


今週は関西学院大学です♪
11146253_1021393397872675_391165221570841892_n.jpg

我々関西学院大学応援団総部は1946年、「Mastery for Service の精神を体現し、自治の精神に則り、学徒の思想・情操・風紀・運動・文化等多面的な分野において後援し、学院の先駆足らんこと」 を目的としてわずかの有志で発足しました。確かに戦前にも存在しており相撲大会における応援団コンテストで1938年には優勝し、戦時中は「報国団推進班」として存在しました。そして充実期に入った1956年には総務部・リーダー部・ブラスバンド部の総部体制が確立しました。1967年学費値上げ反対運動から学生紛争が勃発。翌年、学院本部を占拠した学生から学長、院長を救出しようとした応援団総部リーダー部との間に乱闘騒動が起こり、学生集会においてリーダー部解散要求が決議されました。しかし1969年には現在の応援団総部指導部と名称を変更し活動を再開しました。現在我々は指導部、吹奏楽部、チアリーダー部合わせて総勢100名以上の部員数を誇り、体育会、文化総部と並ぶ大学屈指の公認団体に発展しました。
11059855_1021393357872679_465897077552078960_n.jpg


関学のスクールカラーはKGブルーと呼ばれる「紺」が制定されています。KGブルーが定着するまでには、以下の様な歴史がありました。明治期にスクールカラーの導入が検討されており、教員は各自の出身校のヴァンダービルド大学の黄と黒や、イエール大学の青を関西学院のスクールカラーにしたいと主張しました。1905年、普通学部の教授だったM・V・ガーナーと普通学部長だったS・H・ウェンライトの協議により日本語の赤心と熱愛を表す「紅」と純潔を表す「白」がスクールカラーとして定められました。1928年4月に専門部学生会は「蒼空」を象徴する「紺青」を新たに大学独自のスクールカラーとして定めました。この様にKGブルーが定着するまでには、様々な色がスクールカラーになっていたのです!
11059855_1021393357872679_465897077552078960_n.jpg


関学の応援歌といえば、やはりこの歌。チャンスに至ってはこれを広げ、ピンチに至ってはこれをたつ。如何なる時にも、我々関学を勝利に導くという、まさに応援歌中の応援歌、「応援歌新月旗の下に」です。皆さん是非歌詞を覚えてくださいね!!!
1506910_1021393344539347_1210379403634521443_n.jpg

1.
若いみどりの朝風に
鳴れ 伝統の旗の風
光と競う 尽きせぬ力
日に夜をつぎし 精華の誇り
栄光つねに我とあり
力 力 その名
関西学院 関西学院
2.
いざ 新月の旗の下
立て 歴戦のつわものら
岩打つ波音 高ければこそ
八千枝の緑葉 汝等を讃う
勝利はつねに共にあり
伝統 伝統 その名
関西学院 関西学院
3.
執れ 必勝の旗印
試練の嵐 哮るとも
厳と固き 我等は強し
昨日東に 今日また西に
凱歌はつねに我とあり
栄冠 栄冠 その名
関西学院 関西学院
関連記事

【Facebook企画】 4月応援団紹介:関西大学応援団

関西大学からお送りします!
11144929_1013028132042535_6511456265373495996_n.jpg


関西大学応援団は、1913年第4回関西学生相撲大会において結成されました。初代団長は浜部二郎氏です。
そして、1922年千里山の地に応援団は創設されました。
1954年には吹奏楽部、1962年バトントワーリング部が、その後設立され、今のリーダー部、吹奏楽部、バトンチアリーダー部の3パートから成る応援団となりました。
11027990_1013028168709198_3517495338990462629_n.jpg



そんな関西大学応援団といえば、団の存在を示す紫紺の団旗、団の心臓である団太鼓、そして我ら応援団の象徴である千成瓢箪は欠かせないものです。この千成瓢箪は関西大学応援団の特有のもので、戦国時代に連戦連勝した豊臣秀吉の馬印にあやかって製作された団道具です。関西大学体育会が秀吉のごとく試合に勝利し続けることを常に願い、応援し続けることを意味しています。
11083681_1013028188709196_9130057215735831168_n.jpg


このような長い歴史を経て、関西大学応援団は現在、第93代を迎えました。
我々応援団は、関西大学の体育会の試合の応援は勿論のこと、体育会のみならず文化会や学術研究会との交流もあり、依頼での演舞演奏など幅広い活動を行っています。
11094692_1013028155375866_4386584435317324322_n.jpg


ここで、スポーツ競技等で、関西大学の勝利を願って歌う曲「応援歌」をみなさんに、お教えします!
応援歌中の「カイザー」とは古代ローマの勇者カエサルに由来し、「皇帝」という意味です。関西大学体育会では、体育会全体にカイザーズ(Kaisers)というチームネームとしてつけています。
みなさん、是非関西大学の試合等で応援する時など歌いましょう!!
10565131_1013028098709205_4377250700170877812_n.jpg
関連記事